まつげが伸びる美容液の正しい使い方を解説!当院厳選のおすすめアイテムも紹介 | 【公式】EMISHIA CLINIC 丨 エミシアクリニック

まつげが伸びる美容液の正しい使い方を解説!当院厳選のおすすめアイテムも紹介

まつげが伸びる美容液の正しい使い方を解説!当院厳選のおすすめアイテムも紹介

まつげが思うように伸びず、マツエクやまつげパーマに頼っている方も多いのではないでしょうか。

「まつげ美容液を使っても効果が実感できない」「正しい使い方がわからない」という方も中にはいらっしゃるでしょう。

しかし、まつげ美容液は使い方次第で確実に効果を実感できるアイテムです。

そこで本記事では、まつげが伸びる美容液の正しい選び方や使用方法を詳しく解説します。

また、当院が厳選したおすすめ商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

上野 一樹先生

この記事の監修者
エミシアクリニック院長
上野 一樹先生

2020年 医師免許取得
2020年 倉敷中央病院 初期研修医
2022年 神戸市立医療センター中央市民病院 救急科
2023年 9月 エミシアクリニック 院長就任

まつげが伸びる仕組み

まつげには毛髪と同じように成長サイクルがあり、このサイクルによってまつげの長さや太さが決まります。

まつげの成長サイクルは、「成長期」「退行期」「休止期」の3つの段階です。

まつげが伸びる仕組み
  • 成長期:約30~45日間(この期間にまつげが最も活発に成長する)
  • 退行期:約2~3週間
  • 休止期:約100日間

1本のまつげの寿命は約4~6ヶ月といわれており、この周期を繰り返しながら生え変わっていきます。

まつげ美容液は、この成長期のまつげに働きかけることで効果を発揮します。

美容液に含まれる成分が毛根に栄養を与え、成長期のまつげをサポートすることで、より長く・太いまつげへと導くのです。

まつげを伸ばす3つの方法

まつげを伸ばす方法には、以下の3つのアプローチがあります。

  • まつげ美容液
    ↳毛根に直接アプローチし、まつげの成長をサポートする
  • まつげエクステ
    ↳即効性がありすぐに長いまつげを演出できるが、自まつげへの負担がある場合もある
  • 食事や生活習慣
    ↳栄養や適度な運動・ストレス管理・保湿ケアなどが毛髪(まつげ)の成長につながる

これらの方法の中でも、まつげ美容液は長さや太さの成長につながる美容成分が配合されているため、より効果的にまつげを伸ばせる方法といえるでしょう。

どっちがおすすめ?市販とクリニックでの購入の違い・選び方を解説

まつげ美容液は大きく分けて、ドラッグストアなどで購入できる市販品と医療機関でしか手に入らない医療用に分類されます。

両者には成分濃度や期待できる効果に大きな違いがあり、自分に合った製品を選ぶことが重要です。

まつげ美容液を選ぶ際は、以下3つのポイントに着目して選んでみてください。

まつげ美容液の選び方

それでは、それぞれの選び方について詳しく見ていきましょう。

成分から選ぶ

まつげの成長をサポートする成分の有無と濃度が、まつげ美容液の効果を大きく左右します。

市販品と医療用では、以下のように配合成分が異なります。

項目市販品医療用
成分ペプチドやアミノ酸などの成長をサポートする成分ビマトプロストなどの医薬品成分を配合
特徴成分濃度は比較的マイルドより高濃度の有効成分を含有しているため、医師の管理下での使用が必要

市販のまつげ美容液は、自まつげを保湿することを目的としている反面、まつ毛の育毛を目的としているのが医療用です。

そのため、日常的にメイクで使用するビューラーによるまつげの痛みを改善したいなら保湿成分、まつげの長さを根本的に改善したいなら医薬品成分と目的に応じて選ぶと良いでしょう。

使用目的や使い勝手で選ぶ

まつげ美容液は日常的なケアアイテムだからこそ、使用目的や使い勝手も重要な選択ポイントとなります。

市販品の特徴

  • マツエクやまつげパーマとの併用が可能な製品が多い
  • 使いやすいチップや細筆タイプなど種類豊富
  • 手軽に購入できる
  • 価格が比較的リーズナブル

医療用の特徴

  • 医師による適切な使用指導が受けられる
  • 個人の目的や状態に合わせた製品選択が可能
  • 定期的なフォローアップあり
  • 価格は市販品より高め

特にマツエクやまつげパーマをされている方は、アイテムとの相性を必ず確認しましょう。

口コミや実績で選ぶ

実際の使用者の声は、アイテム選びの重要な判断材料となります。

しかし、口コミや評判の良さだけで判断してしまうと、自分の肌に合わず期待していた効果が得られなかったり肌荒れしてしまったりすることも。

市販品のものは購入サイトやSNSなど口コミ情報が豊富で、実際の利用者の声を調査しやすく、自分に合ったアイテムを見つけられます。

一方、医療用のまつげ美容液は通販での購入はできないため、口コミではなく臨床データに基づく実績や医師の診断がアイテム選びの判断材料となるでしょう。

【当院厳選】まつげが伸びるおすすめ美容液2選

当院では、患者様の目的や状態に合わせて、以下2種類の医療用まつげ美容液を取り扱っています。

当院おすすめのまつげ美容液

グラッシュビスタは、日本で初めて厚生労働省の承認を受けた医療用まつげ美容液で、臨床試験でも高い効果が実証されています。

特に、もともとまつげが短い方や年齢とともにまつげの印象が寂しくなってきた方におすすめです。

グラッシュビスタを実際に使用した人の声

マツエクで抜けまくってスカスカだったまつ毛がここまで復活し、グラッシュビスタのおかげでいまはマツパのみでOKになってしまって、、、

(一部抜粋)

引用:X

会社で「マツエクしてますか?」と言われたまつ毛がこちら。(グラッシュビスタ+パリジェンヌ+マスカラ)グラッシュビスタのすごさにびっくりしてたから全力で勧めておいた🤭🤍自まつ毛伸ばしたい・密度濃くしたい方にはめちゃめちゃおすすめです🪄

引用:X

私も以前、自分を実験台にして、グラッシュビスタと同じ成分を試したことあります。まつげは伸びましたが、まぶたの黒ずみと上まぶたの凹みが深くなる副作用が比較的強く出て中止しました。中止したら、1ヵ月から2ヶ月位でだんだんと元に戻りました。

引用:X

一方、ビマトプロストは、まつげの毛周期に直接働きかけ、価格もリーズナブルなため、初めて医療用まつげ美容液を試される方におすすめです。

▼ビマトプロストを実際に使用した人の声

ビマトプロスト10日くらい。確実に濃くなった!長さはどうかな、伸びた気もする。

(後略)

引用:X

まじビマトプロスト適当に調子のってつけてたら色素沈着ハンパないわ…
只でさえたれ目やのに目尻黒くなって余計たれ目に見えてる…

引用:X

上野 一樹先生
上野先生

どちらの製品も色素沈着などの副作用に注意が必要です。

当院では、初回購入時に必ず肌状態などを診断を行い、正しい使い方のご説明を行っております。

【関連記事】
各まつげ美容液の詳細について知りたい方はこちら
>>まつ毛美容液なら皮膚科に相談!医療用の特徴と正しい使い方を詳しく解説

まつげ美容液よくある質問

まつげ美容液の効果や使用方法について、患者様からよくご質問をいただく内容をQ&A形式でご紹介します。

それぞれの疑問について、以下で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

効果が出るまでの期間はどのくらい?

まつげ美容液の効果が実感できるまでの期間には個人差がありますが、一般的には使用開始から3~6週間程度で変化を感じ始める方が多いです。

ただし、これはあくまでも目安であり、効果を最大限に引き出すためには継続的な使用が重要です。

上野 一樹先生
上野先生

まつげ美容液の使用を途中でやめてしまうと、少しずつ元の状態に戻ってしまう可能性があります。

まつ毛美容液でまつ毛は増える?

医療用まつげ美容液には、まつげの成長を促進する効果が期待できます。

ただし、これは「発毛可能な毛包が存在する場合」というのが条件です。

医療用のまつげ美容液に配合されているビマトプロストなどの有効成分が毛包に作用し、結果として太く長いまつげが育ちます。

しかし注意点として、これらの効果は使用中のみ持続します。

そのため、理想的なまつげの状態を維持するためには、継続的な使用が必要です。

本当に効果のあるまつげ美容液で理想のまつげを手に入れよう!

まつげ美容液は、使い方次第で確実に効果を実感できるアイテムです。

特に医療用まつげ美容液は、その高い効果から医師による処方が必要ですが、それは安全性と効果を最大限に引き出すためでもあります。

医療機関での処方には、以下のようなメリットがあります。

  • 医師による適切な製品選択
  • 詳しい使用方法の説明
  • 定期的な経過観察
  • 副作用への迅速な対応
  • 症状に応じた使用方法の調整

当院では、お忙しい方やクリニックに来院するのが難しい方のために、オンライン診療を導入しており、自宅にいながら医師に相談することが可能です。

また、使用中に気になる症状が出た場合にも、医師が迅速に対応し、適切なアドバイスをご提供いたします。

自まつげを伸ばして理想のまつげを目指したい方は、まずはぜひ当院のオンライン診療でご相談ください。

side_reservation side_reservation
side_reservation
side_reservation