「レビトラを服用するとき、食事のタイミングはいつが良いの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
基本的にレビトラは食事による影響は少ないとされています。
しかし、脂肪分の多い食事は吸収を遅らせるため、効果に影響する可能性もあります。
レビトラを検討中の方もすでに使用している方も、食事との関係を理解しておくことで、服用時の判断がしやすくなるでしょう。
この記事では、次のポイントについて解説します。
レビトラの服用に食事制限はありませんが、いくつかの注意点を知っておくことで、より納得のいく使い方ができます。
本記事が不安や疑問を解消するための参考になれば幸いです。

この記事の監修者
エミシアクリニック院長
上野 一樹先生
2020年 医師免許取得
2020年 倉敷中央病院 初期研修医
2022年 神戸市立医療センター中央市民病院 救急科
2023年 9月 エミシアクリニック 院長就任
レビトラは販売中止!現在は「バルデナフィル」が処方される
実は「レビトラ」という商品名の医薬品は、2022年以降は製造・販売が終了しています。
これは副作用や効果の問題ではなく、製薬会社の製造体制上の都合によるものです。
とはいえ、レビトラの有効成分「バルデナフィル」は現役で使用されており、クリニックやオンライン診療で処方を受けることができます。
薬名 | バルデナフィル (レビトラのジェネリック医薬品) |
主な作用 | 勃起力を増し、勃起時間を延長させる |
効果発現時間 | 30〜60分 |
持続時間 | 10mg:約5~6時間 20mg:約8~10時間 |
食事の影響 | 高脂肪食で吸収遅延の可能性あり |
脂肪分の多い食事によって効果発現が遅れることがあるため、レビトラ同様に服用時のタイミングや食事内容に配慮が必要です。
レビトラの具体的な効果についてはこちら
レビトラの効果とは?飲み方や副作用についても詳しく解説!
レビトラ(バルデナフィル)服用前の食事は脂肪分に注意

レビトラ(バルデナフィル)は脂肪分の多い食事によって、吸収のスピードや効果の現れ方に差が出ます。
服用前の食事は問題ありませんが、食事の内容は選ぶ必要があることを覚えておきましょう。
具体的には、脂肪の割合が30%未満の食事を目安にしてください。
朝・空腹時に服用 | 食事内容 | なし(空腹時) |
血中薬剤量 | 基準値(最も高い吸収) | |
効果が出るまでの時間 | 約1時間 | |
備考 | もっともスムーズに吸収されやすい | |
朝・高脂肪食の後に服用 | 食事内容 | 脂肪が全体の57%を占める朝食 |
血中薬剤量 | 約18%低下 | |
効果が出るまでの時間 | 約2時間に遅延 | |
備考 | 吸収が遅れ、効果の実感が遅れる可能性あり | |
夕方・空腹時に服用 | 食事内容 | なし(空腹時) |
血中薬剤量 | 朝と同様、基準値と同等 | |
効果が出るまでの時間 | 約1時間 | |
備考 | 安定した吸収が期待される | |
夕方・中程度の脂肪食の後に服用 | 食事内容 | 脂肪が全体の30%程度の夕食 |
血中薬剤量 | ほぼ変化なし | |
効果が出るまでの時間 | ほぼ変化なし | |
備考 | 影響は少なく、通常食として問題ないと考えられる |
脂肪がエネルギーの57%を占めるような高脂肪食を摂った場合、血中に入る薬の量は約18%少なくなり、効果が出るまでに約1時間遅れていることがわかります。
一方で、脂肪の割合が30%未満の食事では、こうした影響はほとんど見られていません。
製薬会社バイエルの添付文書(※)でも、脂肪が少ない食事では吸収への影響はないとされています。
効果が出るタイミングを重視したい場合は、服用のタイミングを調整するのが良いでしょう。
なお、レビトラは服用から約30分で体に吸収されると考えられています。
吸収されれば食事の内容が効果に影響することはないため、食事制限の必要はありません。
※参考:添付文書(レビトラ錠5/10/20mg)第1版(2021年2月改訂)
レビトラ(バルデナフィル)服用前の食事

以下では、服用前におすすめの食事と注意が必要な食事を具体的にご紹介しています。
初めてレビトラを使用される方はもちろん、これまでに「服用したのに効果を感じにくかった」「毎回効き方にばらつきがある」と感じたことがある方も確認しておきましょう。
レビトラ服用前に推奨される食事
レビトラ(バルデナフィル)を服用する際は、脂質を控えめにした消化の良い食事を推奨します。
とくに以下のような食事は薬の吸収を妨げにくくおすすめです。
メニュー | ポイント |
---|---|
焼き鮭定食 (ご飯・味噌汁・冷ややっこ) | 焼き魚+豆腐で脂質控えめ和食中心で消化が良く、バランスも◎ |
握り寿司+あさりの味噌汁 | 油を使わず、脂身の少ない魚が中心味噌汁で温かさも補える |
鶏むね肉のグリル+ライス+温野菜 | 低脂肪たんぱく質と野菜中心油をほとんど使わず胃にも優しい |
海鮮丼+お吸い物 | 生魚中心で脂質が控えめ温かい汁物を添えることで消化も促進 |
豚しゃぶサラダ定食 (ご飯・味噌汁付き) | 茹で調理で余分な脂を落とせる野菜もたっぷりで満足感あり |
レビトラを服用する前に、脂質を完全に避ける必要はありません。
あくまで「摂りすぎないように気をつける」ことが大切です。
また1日の食事のバランスを少し工夫するだけでも、薬の吸収に配慮できます。
たとえば夜に服用する予定がある日は、朝や昼にしっかり食べて、夕食は軽めにするまたは消化の良い軽食を挟むなどの調整がおすすめです。
夜にしっかり食べたい方は、成人男性の推奨摂取カロリー(※)を参考に、1食あたり800kcal前後・脂質は27gまでを目安にしましょう。
レビトラ服用前に注意が必要な食事
レビトラを服用する場合、以下のような脂質の多い料理は避けるようにしましょう。
メニュー | 注意点 |
ラーメン | 油分の多いスープや脂身入りのチャーシューで高脂質 |
ハンバーガー+ポテトセット | 揚げ物+加工肉で脂質が高くなりやすい |
唐揚げ・とんかつ定食 | 衣に油を吸い込んでおり、脂質・カロリーともに高い |
カルボナーラ・チーズ系パスタ | クリーム・チーズ・ベーコンなど脂質の多い食材を多用 |
焼肉・ステーキ (脂身の多い部位) | 肉の脂身に加え、タレや付け合わせも脂質が多くなりがち |
脂質の計算が難しい場合は「揚げていない」「脂が少ない」「あっさりした味付け」などを意識するだけでも、薬の吸収環境は整いやすくなります。
脂質の多い食事は以下のポイントで見極めてください。
調理法 | ・揚げる ・炒める |
使用される食材 | ・脂身の多い肉(バラ・カルビ・鶏皮など) ・ウインナーやベーコンなどの加工肉 ・チーズ・クリーム・バター・マヨネーズ ・ドレッシングを多用した料理 |
食後に「重たい」「もたれる」と感じたり、胃の中に長く残る感じがある食事は、脂質が多い可能性があります。
服用前の食事内容を工夫することが、レビトラの吸収を助けるでしょう。
レビトラ(バルデナフィル)を服用するベストタイミング
レビトラは、できるだけ食事の2時間後を目安に服用するのが理想的です。
効果を引き出すには、空腹時の服用が吸収効率が良いとされています。
どうしても空腹状態を作るのが難しい場合は、食事内容の工夫により影響を抑えることができます。
また、比較的早く効果が現れる特徴を持つため、性行為の20〜30分前を目安に服用すると良いでしょう。
食事と服用タイミングのバランスを考えることで、より効果を得られる可能性が高まります。
レビトラ・シアリス・バイアグラを比較!食事の影響と効果の違い
ED治療薬には複数の選択肢があり、レビトラの他に代表的なED薬としてシアリス・バイアグラが挙げられます。
薬剤名 | 食事の影響 | 効果発現までの時間 | 持続時間 |
バイアグラ | 受けやすい | 約30分 | 約4〜6時間 |
シアリス | 受けにくい | 約1〜2時間 | 約24〜36時間 |
レビトラ | やや受けやすい | 約30〜60分 | 約5〜10時間 |
バイアグラは食事の影響を受けやすいため、空腹時または軽食後の服用が望ましいです。
一方のシアリスは食事の影響をほとんど受けないので、食後でも服用しやすいメリットがあります。
効果の立ち上がりはややゆるやかですが、最長36時間と持続時間が比較的長いため、時間に縛られずに使用したい方におすすめです。
対するレビトラはバイアグラに比べると食事の影響を受けにくく、効果発現も早い特徴があります。
ただし脂質の多い食事は吸収に影響するため、食後すぐの服用は避けましょう。
ご自身のライフスタイルや服用のタイミングに応じて、適切な薬を選ぶことが、ED治療の大切なポイントです。
より詳しく知りたい方はこちら!
【バイアグラ】バイアグラの効果は?
【シアリス】シアリスジェネリック(タダラフィル)の効果・副作用を解説!
【レビトラ】レビトラの値段は安い?
レビトラ(バルデナフィル)は便利なオンライン診療で処方してもらおう
レビトラ(バルデナフィル)は、医師の診察を受けた上での処方が必要となります。
処方を受ける方法にはいくつかありますが、近年とくに注目されているのが「オンライン診療」です。
スマートフォンやパソコンを通じて医師の診察を受け、そのまま薬を自宅で受け取ることができるため、誰にも知られずに治療を始められます。
「人目が気になる」「病院に行く時間がない」という方に検討してほしい選択肢です。
もちろん、医師と顔を合わせて細かい不安を解消したい方は、対面診察を選ぶことも可能です。
レビトラ(バルデナフィル)を購入するには、個人輸入という選択肢もあります。
しかし輸入品は偽造品や保管状態の悪い製品が流通しているケースもあり、健康被害のリスクもゼロではありません。
自己判断での使用は思わぬ健康被害につながる可能性もあるため、薬は医師の管理下で使用しましょう。
当院エミシアクリニックでも、LINEで完結するオンライン診療サービスを提供しています。
問診に回答するだけで医師の診療を受けることが可能で、薬をご自宅にお届けします。
ED治療が初めての方・お悩みのある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
オンライン診療の流れについてはこちら!
ED(勃起不全)のオンライン診療!治療の流れや処方薬を医師が紹介
レビトラに関してよくある質問
以下では、レビトラ(バルデナフィル)についてよくある質問をまとめました。
不安や疑問を解消する手がかりになるはずです。
「初めて服用を検討している」「レビトラの効果に物足りなさを感じている」方は、ぜひ参考にしてみてください。
レビトラは1日2錠服用できる?
レビトラの服用は1日1回までが基本です。
2錠以上まとめて飲んだとしても、効果が強く出ることはありません。
飲みすぎると血管拡張作用が働き、血圧が急激に低下したり頭痛や吐き気などの副作用のリスクが高まるため、十分に注意してください。
安全かつ期待する効果を得るためにも、必ず医師の指示に従って服用しましょう。
通常、成人には1日1回バルデナフィルとして10mgを性行為の約1時間前に経口投与する。10mgの投与で十分な効果が得られず、忍容性が良好と判断された器質性又は混合型勃起不全患者に対しては、20mgに増量することができる。(中略)1日の投与は1回とし、投与間隔は24時間以上とすること。
レビトラに副作用はある?
レビトラは国内で認可されたED治療薬であり、安全性は確認されているものの、副作用として以下のような症状が起こる可能性があります。
- 顔のほてり
- 頭痛
- 鼻づまり
- 動悸
- 胸の圧迫感
- 目の充血
レビトラは血管を拡張することで陰茎への血流を促進し勃起を助ける薬です。
しかし、血管拡張作用は陰茎以外の血管にも影響を与えることがあります。
その結果、血圧の急な変化が起こり、上記のような副作用が現れることがあるのです。
副作用が強く出たときは、迷わず医療機関へ相談することをおすすめします。
レビトラはお酒を飲んでも服用できる?
適度な飲酒であれば服用可能ですが、大量の飲酒は注意が必要です。
アルコールとレビトラはいずれも血管を広げる作用があるため、併用により血圧が急激に下がる可能性があります。
めまい・ふらつき・動悸・頭痛などの副作用が出やすくなるため、飲酒は控えめにしましょう。
また、アルコールは中枢神経を鈍らせ、性的刺激に対する反応を妨げることがあります。
過剰な飲酒を続けるとEDの原因になる可能性もあるため、薬の効果を得たい場合は、「ほろ酔い」程度を意識しましょう。
食事やお酒の影響を受けにくいED治療薬はある?
シアリス(タダラフィル)は、食事や飲酒の影響を受けにくいED治療薬です。
効果の立ち上がりはゆるやかですが、作用時間が24〜36時間と比較的長めのため、計画に縛られず服用できる点が特長です。
食後に服用することが多い方や、自然なタイミングでの使用を希望する方に向いています。
レビトラは食事内容と服用タイミングで効果を高める期待ができる
レビトラ(バルデナフィル)は、食事の内容や服用のタイミングに注意を払うことが大切です。
脂質の多い食事や満腹状態で服用すると、薬の吸収が遅れ、効果が弱まることがあります。
服用の1〜2時間前までに軽めの食事を済ませておくのが理想です。
どうしても時間が近くなる場合は、脂質を抑えた炭水化物中心の軽食を選ぶと良いでしょう。
また「効果にムラがある」「うまく効かない」と感じる場合も、これらを見直すことで改善が期待できます。
服用方法や薬の選び方に迷っている方は、オンライン診療を活用し、医師と相談しながらご自身に合った選択をするのがおすすめです。
エミシアクリニックでも、ED治療薬を取り扱っています。
初めてのED治療はもちろん、現在服用しているED治療薬に不安がある方もご相談いただけます。
LINEから診療が受けられますので、「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も、ぜひお気軽にご利用ください。