ゼオスキン

ゼオスキンのセラピューティックに必要な期間は?コース内容や治療後の経過についても解説

ゼオスキン セラピューティック アイキャッチ

近年注目を集めている、医療機関専門のスキンケアブランド「ゼオスキン」。

ゼオスキンには、様々な悩みや目的に応じたプログラムが用意されています。
その中でも特にセラピューティックは、短期集中型のプログラムです。

今回はそんなゼオスキンのセラピューティックについて、コースの内容治療期間・使用するアイテムについて詳しく解説していきます。

エミシアクリニックのセラピューティックコースについてもご紹介。
セラピューティックにご興味のある方は、ぜひ本記事を最後までご覧ください。

エミシアクリニック【ゼオスキン】の 詳細はこちら

この記事を監修した医師

西澤 雄介

NISHIZAWA YUSUKE

1996年 国立弘前大学 医学部 卒業
1996年 医師医師免許取得
2000年 医学博士号取得
2007年 国立がん研究センター東病院勤務
2022年 EMISHIA CLINIC 院長就任

 

ゼオスキンのセラピューティックとは

セラピューティックとは、短期間で集中的に肌質改善を目指すプログラムです。
前提としてゼオスキンには、目的別に以下4種類のプログラムが存在します。

プログラム内容
セラピューティック プログラム12~18週かけて肌質を改善する
メンテナンス プログラムダメージを受けた肌を整える
デイリースキンケア プログラム肌ダメージの修復と肌トラブルの予防する
プリベンション プログラム太陽光のダメージを避ける・予防する

上記の中でもセラピューティックは、代表的なスキンケアプログラムとされています。
ご自身の希望にあわせて、プログラムを選択するとよいでしょう。

セラピューティックには約3ヶ月の期間が必要

セラピューティックの治療期間は3ヶ月
セラピューティックは、基本的に12~18週で集中的に肌をケアするプログラムです。
約3ヶ月の治療期間の中で、以下のように経過が分けられます。

  • 反応期…治療開始の4~6週目
  • 耐久期…反応期後の4~6週目
  • 完成期…耐久期後の4~6週目

ゼオスキンでよく聞く、赤みや皮むけなどの副反応は「反応期」に起こるものです。
セラピューティックは短期集中型という特性上、副反応が出やすくなります。

しかし肌の変化が大きいスキンケアプログラムであり、しっかりと肌質を改善したいという方には適しているといえるでしょう。

ゼオスキンの副反応については以下の記事で詳しく解説しています。
>>ゼオスキンの皮むけはいつからいつまで続く?皮剥けしないコースはある?医師が詳しく解説します

反応期

反応期に起こる肌の変化
治療開始後の4~6週間を「反応期」と呼びます。
反応期はセラピューティックにおいて、もっとも肌に変化が起こる時期です。

この時期では処方薬「トレチノイン」が、以下の働きに作用しています。

トレチノインによる働き肌への作用
ターンオーバーの促進
  • 肌が生まれ変わる
  • メラニン色素の排出を促す
  • キメが整う
  • 健康的な肌を維持
古い角質の除去
  • 毛穴を清潔に保つ
  • ニキビなどの肌トラブル予防
  • 肌のザラつきやくすみを改善
コラーゲンの生成促進
  • 肌に弾力、ハリを与える
  • 肌のたるみやしわの予防、改善

ただし副反応として、赤みや皮むけなどが起こる場合があります。

反応期の副作用で、セラピューティックの継続が不安になってしまう方も少なくありません。

しかし反応期は、肌が生まれ変わるための重要な通過点です。
副作用が出て不安になった場合は、医師や専門スタッフに相談しましょう。

耐久期

耐久期とは、反応期後の4~6週間を指します。
プログラムの継続により、肌に耐性がつく時期です。

この期間になると、反応期で出た赤みや皮むけなどが徐々に落ち着いてきます。

完成期

完成期は最後の4~6週目の期間で、反応期、耐久期を経て肌が新しく生まれ変わる時期となります。

完成期のあとは、維持期として他のゼオスキン製品を使用し続けることも可能です。
また維持期へと入る前に、製品や処方薬の使用量を徐々に抑えていく場合もあります。

セラピューティックに使用するアイテム

セラピューティックで使用するアイテム
セラピューティックで使用する基本的なアイテムと、使用するタイミングは以下の通り。

使用するアイテム使用するタイミング
洗顔料毎日朝・晩
バランサートナー(化粧水)毎日朝・晩
ミラミン(ハイドロキノン)毎日朝・晩
ミラミックス(ハイドロキノン)+トレチノイン
日焼け止め

※エミシアクリニック「セラピューティックコース」のセット内容です。

セラピューティックプログラムでは、美白作用のあるハイドロキノン配合アイテムと処方薬「トレチノイン」を併用します。

またセラピューティックでは、使用するアイテムを自身で選択することが可能です。
上記以外にも、「シーセラム」や「デイリーPD」といった美容液を使用する場合も。

肌質に適したアイテムや、選択したアイテムによるコースの値段変動などもあります。

まずは医師と相談をしながら、コースと使用アイテムを選択していくとよいでしょう。

洗顔料

洗顔料の選択
洗顔料は肌のタイプに合わせ、以下の3種類から選択します。

洗顔料肌質
ハイドレーディングクレンザー普通肌~乾燥肌
ジェントルクレンザー普通肌~乾燥肌
エクスフォリエーティングクレンザー混合肌(脂性乾燥肌)※

※油分が多く水分が少ない状態の肌質

ハイドレーディングクレンザーとジェントルクレンザーは、対応する肌質の幅が広い洗顔料です。

どの洗顔料がご自身に適切かわからない場合は、医師と相談しながら決めるとよいでしょう。

バランサートナー(化粧水)

洗顔後にはバランサートナー
朝晩の洗顔後には、化粧水「バランサートナー」を使用します。
バランサートナーに含まれる主な成分は以下の通り。

成分肌への作用
ハマメリスエキス
  • 皮脂の分泌をコントロールする
  • 抗酸化作用による過酸化脂質(※)を抑制する
  • 抗菌作用でニキビなどの肌荒れを防ぐ
  • 抗炎症作用で肌荒れを予防する
グリコール酸
  • 肌の新陳代謝を高める
  • 皮膚の外側の角質の結合を弱め、角質をはがす
  • 保湿や肌の弾力を高める

(※)過酸化脂質…体内の脂質が酸化したもの。活性酸素やメラニン色素の発生させ、老化やシミの原因となる。

グリコール酸の働きにより、古い角質を落としつつ肌のターンオーバーを促進します。
またハマメリスエキスの作用で、皮脂分泌抑制や肌トラブルの予防にも繋がるでしょう。

ミラミン・ミラミックス

ミラミン・ミラミックス
セラピューティックでは、ハイドロキノンを含む以下2種の美容クリームを使用。

主な作用使用方法
ミラミン漂白作用単体で使用
ミラミックストレチノインの働きを促すトレチノイン(処方薬)と混ぜて使用

ミラミンとミラミックスは、いずれもハイドロキノンを4%配合
また主要成分のグリコール酸とアスコルビン酸には、以下のような作用があります。

成分肌への作用
グリコール酸
  • 肌の新陳代謝を活性化させる
  • ピーリング効果で角質を剥がす
アスコルビン酸
  • 肌の酸化を抑える
  • 美容に欠かせないコラーゲンの生成する・メラニン色素の生成を防ぐ

ミラミンは美容クリーム単体としての漂白作用を、ミラミックスは処方薬トレチノインを肌に浸透させる役割をそれぞれ担っています。

トレチノイン

トレチノインは、セラピューティックで使用する処方薬です。
肌の代謝を上げ、ターンオーバーを促進する働きを持っています。

1プッシュ手に取ったミラミックスと混ぜ合わせて使用しましょう。

日焼け止め

日焼け止めは2種から選択
セラピューティックでは、以下2種類から日焼け止めを選択し使用します。

日焼け止めの種類用途使用方法
サンスクリーンプラスプライマーSPF30顔用太陽光を浴びる15分前に塗る(1度に2プッシュ程度)
BSサンスクリーンSPF50顔・全身用太陽光を浴びる15分前に塗る(1度に2プッシュ程度)

セラピューティック治療中は肌が敏感になり、日焼けにも弱くなります。
日焼けが原因で色素沈着に繋がる場合もあるので、日焼け予防は大切です。

サンスクリーンプラスプライマーSPF30はサラサラとしており、BSサンスクリーンSPF50は傾けてもタレない程度の固めな質感です。

またサンスクリーンプラスプライマーSPF30は、クリームがベージュ色で下地やファンデーションのように使用することもできます。

用途や質感、SPF値(紫外線防止力の値)などで好きなほうを選択するとよいでしょう。

エミシアクリニックのゼオスキン

エミシアクリニックの特徴
エミシアクリニックでも、ゼオスキンを取り扱っています。
エミシアクリニックのゼオスキンの特徴は以下の通り。

  • オンライン診療対応
  • LINEで24時間受付
  • 最短で翌日到着
  • 医師の診察あり
  • クレジットカード・代引き決済対応

※オンライン診療は18歳以上の方が対象

エミシアクリニックではオンライン診療に対応しているため、自宅にいながらでも受診することが可能です。

また購入したゼオスキンは、最短翌日にご自宅への到着も可能。

クレジットカードや代引き決済にも対応しているので、ご自身に合った支払い方法を選択いただけます。

エミシアクリニックのゼオスキンのコースの特徴

エミシアクリニックのゼオスキン
エミシアクリニックのゼオスキンは、様々なお悩みに合わせ4つのコースをご用意。
各コースの特徴は以下の通りです。

コース名称特徴向いている方値段
基本コース各コースのベースとなるスキンケアプログラム。
肌の状態を各コースに耐えられるよう準備する。
  • 皮むけしたくない
  • はじめてゼオスキンを利用する
32,150円※1
セラピューティックコース12~18週の短期集中プログラムで、長年ダメージが蓄積された肌を修復する。
  • 皮むけありでも短期的に取り組みたい
  • 長年蓄積されたダメージを集中的にケアしたい
50,750円※2
透明感ケアコース肌の透明感を上げたい方のためのコース。
透明感ケアアイテムの使用で、しみやくすみのない明るい素肌へと導く。
  • マイルドな皮むけならOK
  • 肌の透明感をアップさせたい
44,150円※3
エイジングケアコースエイジングケアに特化したコース。
肌のハリや代謝を高め、ストレスに負けない肌へと導く。
  • マイルドな皮むけならOK
  • 集中的に肌のエイジングケアをしたい
44,150円※4

※診察費用込みの価格です
※1.RCクリーム・サンスクリーンプラスプライマーSPF30を選択した際の価格となります
※2.サンスクリーンプラスプライマーSPF30を選択した際の価格となります(診察に応じて価格変動あり)
※3.RCクリーム・ミラミン・サンスクリーンプラスプライマーSPF30を選択した際の価格となります
※4.RCクリーム・ARナイトリペア・サンスクリーンプラスプライマーSPF30を選択した際の価格となります

セラピューティックプログラムに該当するのが、エミシアクリニックのセラピューティックコースです。

12~18週の短期集中プログラムで肌の変化が大きいため、医師による事前説明をしっかり聞いておきましょう。

またエミシアクリニックでは、ゼオスキンの単品購入も可能です。

ゼオスキン単品購入の料金はこちら

ゼオスキンの単品価格は以下となります。

商品価格(税込み)
洗顔料ハイドレーティングクレンザー¥6,160
ジェントルクレンザー¥6,160
エクスフォリエーティング クレンザー¥6,160
エクスフォリエーティング ポリッシュ¥9,020
化粧水バランサートナー¥7,040
光老化ケアデイリーPD¥21,780
RCクリーム¥15,400
透明感ケアミラミン¥14,080
シーセラム¥15,840
ブライタライブ¥20,900
エイジングケアARナイトリペア¥20,900
スキンブライセラム0.25¥11,880
スキンブライセラム0.5¥13,420
Wテクスチャーリペア¥20,460
日焼け止めサンスクリーンプラスプライマーSPF30¥8,360

※ゼオスキンは自由診療となります

下記のボタンから特設ページに移動しますので、詳しくはこちらをご覧ください。

エミシアクリニックゼオスキンの 詳細はこちら

エミシアクリニックのオンライン診療の流れ

ゼオスキンオンライン診療の流れ
エミシアクリニックでは、オンライン診療にも対応しています。
オンライン診療の流れは以下の通りです。

  1. LINEのお友達追加
  2. メッセージ機能を使用したオンライン診療
  3. 電話診察
  4. 購入

メッセージや電話での診断で、看護師またはカウンセラーが肌の状態をカウンセリングします。

ゼオスキンの購入が完了すれば、最短翌日に到着も可能です。
※クレジットカード決済の場合は決済確認後に発送、代引き決済は即時発送いたします

ゼオスキンをご検討中の方はぜひエミシアクリニックへ

ゼオスキンのセラピューティックは、約3ヶ月の期間で行う肌質改善プログラムです。
短期集中型のため肌の変化も大きく、皮むけなどの副反応も起きやすいといえるでしょう。

エミシアクリニックでは、様々なお悩みに合わせゼオスキンの各コースをご用意しています。

セラピューティックコースはもちろん、副反応が不安な方に基本コースなどご自身に合わせたコース選択が可能です。

またエミシアクリニックでは、自宅にいながら受診可能な「オンライン診療」にも対応。
ゼオスキンをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ゼオスキンの効果については以下の記事をご覧ください。
>>ゼオスキンの効果は?使い方や皮むけしないコースについて医師が詳しく解説

この記事を監修した医師

西澤 雄介

NISHIZAWA YUSUKE

1996年 国立弘前大学 医学部 卒業
1996年 医師医師免許取得
2000年 医学博士号取得
2007年 国立がん研究センター東病院勤務
2022年 EMISHIA CLINIC 院長就任

※本記事は公開時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

RELATED POST
ゼオスキン静岡 アイキャッチ ゼオスキン

静岡県でゼオスキンが購入できるクリニックは何件?病院を選ぶポイントも解説

2023年1月16日
Emishia Style(エミシア スタイル) │ 渋谷エミシアクリニックが公式でお届けする美容総合メディア
ゼオスキンは肌トラブルに合わせた治療で、美と健康を両立した肌を目指せます。 静岡県でもゼオスキンが購入できるクリニックがあるのか、気になっ …
ゼオスキン愛知 アイキャッチ ゼオスキン

愛知県でゼオスキンに対応しているクリニックは?オンライン診療についても解説

2023年1月16日
Emishia Style(エミシア スタイル) │ 渋谷エミシアクリニックが公式でお届けする美容総合メディア
肌トラブルに合わせた治療で、美と健康を持ち合わせた肌を目指すゼオスキン。 この記事では、愛知県でゼオスキンに対応しているクリニック件数 …
ゼオスキン和歌山 アイキャッチ ゼオスキン

和歌山県のゼオスキン対応クリニック件数は?ゼオスキンの使い方も簡単に解説

2023年1月16日
Emishia Style(エミシア スタイル) │ 渋谷エミシアクリニックが公式でお届けする美容総合メディア
ゼオスキンは肌の状態にあった治療により、美しく健やかな肌を目指せるドクターズコスメ。 一部のクリニックでしか購入できないため、和歌山県でも …