レボノルゲストレルはアフターピル(緊急避妊薬)の一種で、望まない妊娠を防ぐために服用する医薬品です。
また、アフターピルに含まれる有効成分を指す場合もあります。
※参照:一般財団法人日本医薬情報センター「緊急避妊剤 レボノルゲストレル錠」
避妊に失敗した際や避妊せずに性交渉をした後、72時間以内に服用すると高い避妊効果が期待できるものです。
しかし、レボノルゲストレルは本当に効果があるのか、副作用による体への影響はないのか気になる方もいるでしょう。
そこで本記事では、レボノルゲストレルの効果や正しい飲み方、副作用について詳しく解説します。
他のアフターピルとの違いや購入方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
なお、レボノルゲストレルは医師による診察・処方が必要な医薬品です。
エミシアクリニックでは自宅から気軽に受診できるオンライン診療を行っていますので、必要な方はぜひご相談ください。
この記事の監修者
エミシアクリニック院長
上野 一樹先生
2020年 医師免許取得
2020年 倉敷中央病院 初期研修医
2022年 神戸市立医療センター中央市民病院 救急科
2023年 9月 エミシアクリニック 院長就任
レボノルゲストレルは95%の避妊効果に期待できる
レボノルゲストレルを服用すると、避妊に成功する確率が上がり、95%の女性が生理予定日の7日以内に生理が来るとされています。
※参照:日本産婦人科学会「緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成28年度改訂版)」
効果が期待できるのは、排卵を抑制して受精卵が作られるのを防ぐ作用があるためです。
服用するタイミングによって変動する可能性はあるものの、レボノルゲストレルの妊娠率は1~2%と非常に低くなっています。
※参照:株式会社そーせい「ノルレボ錠 0.75mg(レボノルゲストレル)」
服用後、3~10日以内に消退出血が見られた場合は、避妊に成功した可能性が高いと判断できるでしょう。
※消退出血:通常の生理と異なって出血量が少なく、期間も短い出血
アフターピルの避妊効果を高めるためには、性行為から72時間以内に服用することが重要です。
エミシアクリニックでもアフターピルを取り扱っており、LINEから簡単に診療を受けられます。
無料でご相談いただけるので、誰にも知られず診療を受けたい方はぜひご利用ください。
【関連記事】
アフターピルの効果や避妊できる確率が知りたい方はこちら
>>アフターピル(緊急避妊薬)の効果と避妊の仕組みとは?正しい服用方法や注意点を医師が解説
>>アフターピル(緊急避妊薬)で避妊できる確率は?服用までの時間による効果や副作用も解説
他のアフターピルとの違い
アフターピルにはレボノルゲストレル以外にも種類があり、それぞれ有効成分や服用方法などが異なります。
代表的なアフターピルは、以下の通りです。
レボノルゲストレル | ノルレボ | エラ (エラワン) | マドンナ | プラノパール (ヤッペ法) | |
有効成分 | レボノルゲストレル | レボノルゲストレル | ウリプリスタール酢酸エステル | レボノルゲストレル | ・エチニルエストラジオール ・ノルゲストレル |
服用方法 | 72時間以内 1回1錠 | 72時間以内 1回1錠 | 120時間以内 1回1錠 | 72時間以内 1回2錠 | 72時間以内に2錠、12時間後に2錠 |
価格相場 | 8,000円~18,000円 | 12,000円~23,000円 | 9,000円~18,000円 | 10,000円~13,000円 | 6,000円~11,000円 |
妊娠阻止率 | 85% | 85% | 85% | 84% | 57% |
※参照:日本産婦人科学会「緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成28年度改訂版)」
ノルレボとマドンナは、レボノルゲストレルと同じ有効成分を含んでいます。
またレボノルゲストレルはノルレボの後発医薬品(ジェネリック医薬品)にあたるため、価格が比較的安価です。
ただし価格はクリニックによって異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
アフターピルが必要なときはそれぞれの薬の特徴を理解し、医師と相談しながら選択することが大切です。
【関連記事】
ノルレボについて詳しく知りたい方はこちら
>>ノルレボ(アフターピル)とは?緊急避妊薬の成功率や効果・副作用・服用方法まで解説
レボノルゲストレルの正しい飲み方
レボノルゲストレルは、性行為から72時間以内に服用すると95%の避妊効果が期待できます。
120時間以内でも効果は期待できますが、避妊成功率は85%にまで低下してしまうので注意しましょう。
そのため、レボノルゲストレルはできるだけ早く服用することが重要です。
ほかにも注意すべき飲み方のポイントを以下にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
- 用法用量を守る
72時間以内に1回1錠を服用し、アルコールや他の薬との併用は避ける - 嘔吐したときは再度服用する
服用後2~3時間以内に嘔吐したときは再度服用する - 医師の指導を仰ぐ
レボノルゲストレルを服用しても問題ないか確認する
なおエミシアクリニックでは、72時間用と120時間用のアフターピルを2種類ご用意しております。
吐き気止めを無料でお付けしているので、まずはオンライン診療でご相談ください。
【関連記事】
アフターピルの服用タイミングについて詳しく知りたい方はこちら
>>アフターピルはいつまでに飲むべき?副作用の期間・服用の注意点も詳しく解説!
レボノルゲストレル服用による副作用
レボノルゲストレルは、比較的副作用の少ないアフターピルとして知られています。
しかし、体質には個人差があるため、副作用が現れる可能性も否定できません。
副作用は、一時的なホルモンバランスの変化によって引き起こされると考えられています。
主な副作用の症状は以下の通りです。
- 消退出血、不正出血
- 吐き気、嘔吐
- 下腹部痛、下痢、腹痛
- 頭痛、めまい
- 倦怠感
- 貧血
- 乳房の張り
※参照:一般財団法人日本医薬情報センター「緊急避妊剤 レボノルゲストレル錠」
一時的なものですが、症状が長引いたり強い痛みを感じたりする場合は、医療機関に相談しましょう。
レボノルゲストレルを服用できない人の特徴
レボノルゲストレルの服用を避けるべきなのは、以下のような人が挙げられます。
- 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある女性
成分に対してアレルギー反応を示す方は服用できない - 重篤な肝障害のある患者
肝臓で代謝されるため、肝機能が低下していると負担が大きい - 妊婦
既に妊娠している場合、服用しても効果は期待できない - 授乳婦
成分が母乳に移行する可能性がある
※参照:株式会社そーせい「ノルレボ錠 0.75mg(レボノルゲストレル)」
医師と相談し、自身が服用可能かどうかを確認しましょう。
レボノルゲストレルの購入方法と値段
レボノルゲストレルの入手には、必ず医療機関での診察と処方が必要です。
医療機関を受診すれば医師による診察を直接受けられる上に、服用の可否や注意点を相談できるメリットがあります。
価格は8,000円~18,000円程度で、受診したその日のうちに薬を受け取ることが可能です。
エミシアクリニックでは9,350円(税込)にて販売を行っています。
なおインターネット上では、海外の通販サイトや個人間でピルが販売されているケースがありますが、偽造品の可能性があるため購入は避けましょう。
適切な品質管理が行われておらず、トラブルにつながるリスクも考えられます。
健康被害を防ぐためにも、レボノルゲストレルは必ず医療機関を通じて入手しましょう。
【関連記事】
ピルの購入方法や値段について詳しく知りたい方はこちら
>>ピルの購入方法を徹底解説!オンライン診療や市販、費用まで詳しく紹介
>>避妊目的で購入するピルの値段はどれくらい?保険適用の有無や購入方法を解説
自宅で気軽に受診できるオンライン診療もおすすめ
医療機関に足を運ぶ時間がない方でも、オンライン診療なら自宅から医師の診察を受けられます。
電話やチャットを通じて相談でき、プライバシーを守りながら処方を受けることが可能です。
エミシアクリニックのオンライン診療では、17時までの手続きでアフターピルを即日発送いたします。
レボノルゲストレルの処方にも対応しているので、ぜひご活用ください。
ピルの種類 | ・72時間以内用:レボノルゲストレル ・120時間以内用:エラワン |
発送 | 【通常発送】 ・平日・土日祝17時までの手続きで当日発送・最短翌日のお届け 【超特急便】 ・平日・土日祝19時までの手続きで当日発送 ・バイク便にて最短1時間以内のお届け ※対応エリア:東京・埼玉・神奈川・千葉 ※距離に応じて要別途配送料(1,426円~) |
アフターフォロー | ・吐き気止めを無料でお届け ・服用後も不安があればLINEで相談可能 |
診療は24時間365日受け付けており、LINEからいつでもご予約いただけます。
梱包もアフターピルだと分からないよう配慮されているため、家族や周囲に知られる心配もありません。
アフターフォローも充実しているので、お悩みがある方はぜひお気軽にご相談ください。
【関連記事】
アフターピルのオンライン診療について知りたい方はこちら
>>アフターピルのオンライン診療は即日届く!いつでも自宅から簡単にスマホで診察
レボノルゲストレルの効果に関してよくある質問
レボノルゲストレルの効果に関して、よくある疑問・質問をまとめました。
レボノルゲストレルについて不安がある方は、ぜひ参考にしてください。
レボノルゲストレル服用後の生理はいつ来る?
レボノルゲストレル服用後の生理は、早くて3日後・遅くても3週間以内に始まるケースが多いです。
個人差はありますが、服用タイミングが排卵日の前か後かで生理が来る時期が異なります。
- 排卵日前の服用
排卵日を過ぎて12~14日後に生理が始まる - 排卵日後の服用
生理予定日付近に来ることが多い
もしレボノルゲストレルを服用してから、3週間以上経過しても生理が来ないときは、避妊に失敗した可能性があります。
医療機関を受診し、医師から適切なアドバイスを受けましょう。
【関連記事】
アフターピル服用後の生理や避妊成功について詳しく知りたい方はこちら
>>アフターピルの服用で生理周期は変わる?正しい知識で月経の不安を解消しよう
>>アフターピル服用後に避妊に成功したか確認する方法|副作用や注意点も紹介
レボノルゲストレルを飲んだ後にすぐご飯を食べてもいい?
レボノルゲストレルを服用した後の食事については、基本的に制限はありません。
食事による薬の吸収や効果への影響は、ほとんど心配する必要がないとされています。
※参照:株式会社そーせい「ノルレボ錠 0.75mg(レボノルゲストレル)」
ただし、服用後3時間以内に嘔吐してしまうと、薬が体外に排出されて薬の効果を得られない可能性があるため注意しましょう。
また、服用後24時間は飲酒を避けることが推奨されます。
レボノルゲストレルとアルコールはどちらも肝臓で分解され、同時に摂取すると肝臓に負担がかかるためです。
薬の吸収が阻害される可能性もあるので、レボノルゲストレルの服用後は飲酒しないようにしましょう。
レボノルゲストレル(アフターピル)は早めの服用が大事
レボノルゲストレルは、95%の避妊効果が期待できるアフターピルです。
ただし時間が経つほど避妊成功率は低下するため、性行為から72時間以内に服用しましょう。
レボノルゲストレルの処方には医師の診察が必要なので、お早めの予約をおすすめします。
また「医療機関に行く時間がない」「家族にバレたくない」という方には、オンライン診療が向いているでしょう。
オンライン診療では、自宅から電話やチャットを通じて医師に相談できます。
エミシアクリニックでもオンライン診療を行っており、LINEから24時間365日予約受付中です。
レボノルゲストレルも取り扱っており、17時までのお手続きで当日発送いたします。
早めに服用するためにも、即日対応できるエミシアクリニックにぜひご相談ください。