札幌ですぐにでもアフターピルの服用が必要という方に向けた記事です。
この記事では、札幌にあるアフターピル対応の医療機関をまとめています。
またアフターピルを処方してもらうときのクリニックの選び方も解説。
これからクリニックに受診する方は、ぜひ選び方も押さえておいてください。
エミシアクリニックでは、アフターピルのオンライン診療に対応しています。
※アフターピルだとバレないようにご自宅へ発送しております。
この記事を監修した医師

西澤 雄介
NISHIZAWA YUSUKE
1996年 国立弘前大学 医学部 卒業
1996年 医師医師免許取得
2000年 医学博士号取得
2007年 国立がん研究センター東病院勤務
2022年 EMISHIA CLINIC 院長就任
Contents
札幌にあるアフターピル対応医療機関一覧
札幌にあるアフターピル対応医療機関は以下の通り。
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000876235.pdf
こちらは厚生労働省のウェブサイトに掲載している、緊急避妊の対面診療が可能な産婦人科医療機関の一覧です。
住所・アフターピルの在庫有無・対面診療が可能な時間帯等が記載されています。
お近くのクリニックが対応していないか上記PDFを確認してみてください。
日曜日の診療に対応のクリニックも掲載されています。
エミシアクリニックのアフターピル【オンライン診療で日曜日も発送】
エミシアクリニックでは、オンライン診療によるアフターピルの処方に対応しています。
オンライン診療とは、インターネット環境と端末があれば自宅でも受診できる診療スタイルです。
特徴は以下の通りとなっています。
- 24時間LINE受付
- 土日祝も発送
- 即日発送も可能
- アフターピルと分からないように梱包
- 避妊失敗から72時間・120時間までに服用する薬剤をご用意
エミシアクリニックのオンライン診療は24時間LINE受付に対応しているため、深夜または早朝の避妊失敗時にも焦らず予約可能です。
アフターピルは避妊失敗から72時間または120時間以内に服用が必要となります。
その点エミシアクリニックは土日祝日の即日発送にも対応しているため、すぐに服用可能です。
またアフターピルと分からないように梱包するため、家族や知人に知られる心配もありません。
※アフターピルだとバレないようにご自宅へ発送しております。
【特記事項】
・本施術は、未承認医薬品を使用した自由診療です。(マドンナ(Madonna))
・薬機法に基づき、医師による個人輸入にて導入・治療を行っております。
(ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内)
・同一の成分・性能を有する国内承認医薬品等で、「ノルレボ」が承認されています。
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
エミシアクリニックのオンライン診療の流れ
エミシアクリニックのオンライン診療の流れは以下の通りです。
- 通話アプリの設定
- 診療予約/問診表の入力
- オンライン診療
- 自宅にアフターピルが届く
アフターピルはレターパックや封筒で郵送します。
ロゴ・伝票等の記載がないため、アフターピルと知られずに受け取り出来るでしょう。
発送から最短1日でポスト投函されるため、不在でも受け取り可能です。
アフターピルを購入するときのクリニックの選び方
札幌市でアフターピルの服用を検討している方は、以下のポイントを押さえてクリニックを選びましょう。
- 24時間・土日祝も診療している
- 取り扱っているピルの種類が豊富
- オンライン診療に対応している
アフターピルは素早く服用する必要があるため、適切なクリニックの選び方をしっかり押さえておくことが重要です。
24時間・土日祝も診療している
アフターピルは避妊失敗から72時間以内に服用しなくてはいけないため、土日・24時間対応のクリニックを選びましょう。※薬剤によっては120時間まで
平日のみ診療しているクリニックや深夜に受付していないクリニックに受診するとなると、診療開始を待たなくてはいけません。
待っている間に72時間または120時間以上経過してしまう可能性もあるため、クリニックを選ぶときは24時間・土日祝日も診療しているかを確認しましょう。
取り扱っているピルの種類が豊富
選択の幅を広げるためにも、取り扱っているピルの種類が豊富なクリニックを選ぶことが重要です。
アフターピルには大きく3つの種類があり、種類によって妊娠阻止率や副作用が異なります。
状況に合ったピルを処方してもらえるように、種類をそろえているクリニックを選ぶと良いでしょう。
種類 | 特徴 | 副作用 |
ヤッペ法(プラノバールR) | 厳密には中用量ピル。副作用がよく報告されている※ | 吐き気、悪心、嘔吐、下腹部痛、頭痛、倦怠感、下痢 |
ノルレボ | 日本で承認されている緊急避妊薬 | 不正出血、倦怠感、傾眠、胸の張り |
エラワン | 日本では認可されていないが、避妊失敗から120時間以内に服用する | 吐き気、頭痛、嘔吐、めまい、倦怠感、腹痛 |
※引用:厚生労働省「緊急避妊法の適正使用に関する指針」
各種類の副作用や特徴を考慮した上で、状況にあったピルを選択しましょう。
※エミシアクリニックでは、72時間用アフターピルと120時間用アフターピルを取り扱っています。
アフターピルの副作用についてはこちらの記事をご覧ください。
>>アフターピルの効果と避妊の仕組みとは?医師が詳しく解説します
オンライン診療に対応している
すぐに来院できないときは、オンライン診療に対応しているクリニックも検討しましょう。
オンライン診療なら遠方に住んでいる方でも受診できるので、近くにアフターピル対応クリニックがないという場合に便利です。
診療時間外も受付しているクリニックも多いため、避妊失敗後もすぐに対応できるメリットがあります。
アフターピルオンライン診療の手順については以下の記事をご覧ください。
>>アフターピルのオンライン診療なら即日発送にも対応?メリットを解説
札幌でアフターピルを欲しい方はオンライン診療もご検討を
札幌には土日祝日も対応しているクリニックが複数ありますが、24時間対応しているクリニックは多くありません。
深夜に避妊失敗した場合、オンライン診療の受診も視野に入れるとよいでしょう。
エミシアクリニックのオンライン診療は24時間LINE受付しているだけでなく、土日祝日・即日のアフターピル発送に対応しています。
お急ぎの方もぜひご検討ください。
下記記事では都道府県別でアフターピルの対応を行う医療機関についてご紹介しておりますので、ぜひご参考にしてください。
>>福岡県にあるアフターピル対応の医療機関一覧!オンライン診療のメリットも解説
>>秋田県にあるアフターピル対応クリニック一覧!オンライン診療の特徴・メリットを解説
この記事を監修した医師

西澤 雄介
NISHIZAWA YUSUKE
1996年 国立弘前大学 医学部 卒業
1996年 医師医師免許取得
2000年 医学博士号取得
2007年 国立がん研究センター東病院勤務
2022年 EMISHIA CLINIC 院長就任