アフターピルのオンライン診療は怪しい?即日届く安全な購入方法を解説

アフターピルのオンライン診療は怪しい?即日届く安全な購入方法を解説

アフターピルのオンライン診療は怪しい?即日届く安全な購入方法を解説

アフターピルはオンラインで購入することも可能ですが、中には品質の悪いものが紛れているリスクもあります。

安全に服用するためには、信頼できる方法で入手することが大切です。

アフターピルとは?

アフターピル(緊急避妊薬)は、避妊に失敗した場合や避妊をしなかった際に妊娠を防ぐために使用される薬です。

性行為から72時間以内に服用することが推奨されています。

本来は医師の診察を受けて処方されるものですが、「病院へ行くのに抵抗がある」「オンラインでの購入は安全なのか気になる」と悩む方も少なくありません。

オンラインで購入を検討する場合は、医療機関が運営する公式サイトを利用するのがおすすめです。

医師の診察を受けた上で処方されるため、偽物や粗悪品のリスクを避け、安心して服用できます。

本記事では、オンライン診療を活用するメリットや自宅に届くまでの流れをまとめました。

オンラインでアフターピルを購入するリスクや、今後取るべき対策が分かるのでぜひ参考にしてください。

アフターピルについて詳しく知りたい方はこちら!

▼飲むタイミング
アフターピルはいつまでに飲むべき?副作用の期間・服用の注意点も詳しく解説!
▼効果
アフターピル(緊急避妊薬)の効果と避妊の仕組みとは?正しい服用方法や注意点を医師が解説

自宅にいながら手軽に診療を受けられる!

アフターピルのLP画像

エミシアクリニックでもアフターピルのオンライン診療を提供しており、LINE登録するだけで診断を受けることができます。

最短5分と簡単な上に即日発送が可能なため、急を要する場合もご自宅にすぐアフターピルを届けることが可能です。

アフターピルは性行為後72時間~120時間内に服用することで、避妊効果に期待できるため、避妊失敗後は早めに服用してください。

エミシアクリニックの口コミ

婦人科行く時間もなくてマジでやばいって思ったところで、エミシアのオンライン診療を受診した。病院に行くことなくすぐ届いた。
しかもピルってバレないように発送してくれたのがめっちゃ良い。
22歳 大学生

オンライン診療ってどうなのかなって思ってましたが、正直利用して良かったと思います。
即日発送って書いてあったので、申し込みましたが本当にその日のうちに届いてくれて助かりました。
エミシアクリニックさんの医師による処方付きでいただけるので、婦人科行くのと変わりない対応だと思いました。
30歳 会社員

※受診後のアンケートより抜粋




▼調査概要
  • 実施期間:2025年3月10日~2025年3月13日
  • 調査対象:アフターピルをオンラインで購入したことがある女性50名
  • 調査方法:インターネットアンケート調査

上野 一樹先生

この記事の監修者
エミシアクリニック院長
上野 一樹先生

2020年 医師免許取得
2020年 倉敷中央病院 初期研修医
2022年 神戸市立医療センター中央市民病院 救急科
2023年 9月 エミシアクリニック 院長就任

アフターピルのオンライン診療を利用した人の口コミ

アフターピルのオンライン診療は、忙しい方や対面診察に抵抗がある方にとって便利な選択肢です。

とはいえ、「本当に便利なの?」「対面診療と比べてどうなの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、オンライン診療を実際に利用した女性50名を対象に独自調査を実施しました。

以下では、オンライン診療利用者のリアルな感想をご紹介します。

アイコン

夜に相談しましたが、返信が早くて安心しました。
急ぎの時とかは本当に助かりますし、なにより楽です!

20代女性

アイコン

診察から薬の発送まで早くて助かりました。
アフターピルの都合上、時間の制約がある中で、発送までスムーズで次の日には届く所が安心でした。

20代女性

アイコン

自宅に居ながらオンライン上で完結して助かりました。
クリニックが近くにない地方在住でも利用が出来て良かったです。

30代女性

アイコン

診察はすぐに終わり、料金もカードで支払えて楽でした。
内容的に病院に行って相談しづらい人もたくさんいると思うので、もっと普及してほしいです。

20代女性

「夜に相談したけれど、返信が早くてよかった」という声からも分かるように、オンライン診療の大きなメリットは時間を問わずスムーズに対応してもらえる点です。

また対面診療では移動や待ち時間が発生しますが、オンライン診療ならその時間を省けるため、薬の処方から受け取りまでが早いことも高く評価されています。

さらに「オンライン診療をおすすめできるか」という質問では、約50%の人が「ぜひおすすめしたい」と回答しました。

オンライン診療をおすすめできるかどうか

特に、仕事や学校で忙しい方・人と対面せずに相談したい方にとって、オンライン診療は非常に有効な選択肢となるようです。

アフターピルのオンライン診療は、手軽で便利、そして迅速に対応してもらえる点が魅力。

時間や場所を気にせず利用できるため、必要なときにすぐアクセスできる方法として、多くの人に支持されています。

アフターピルをオンライン診療で購入するメリット

アフターピルをオンライン診療で購入するメリット

電話やチャットを通じて医療機関を受診する「オンライン診療」には、アフターピルを購入する際のさまざまなメリットがあります。

実際にオンライン診療を利用した人に、その理由を伺ったところ、以下のような結果となりました。

アフターピルを利用したきっかけ
利用したきっかけ回答人数(複数回答)
病院に行く時間がなかった25人
すぐに手に入れたかった19人
病院に行くのが恥ずかしかった15人
価格が安かった7人
近くに婦人科がなかった5人

「病院に行く時間がない」「病院に行きたくない」という理由から、オンライン診療を選ぶ人が多いことが分かります。

迅速かつスムーズに受け取れるオンライン診療は、忙しい方や対面診療に抵抗がある方にとって、便利な選択肢といえるでしょう。

即日発送で当日に届く

一部のクリニックでは即日発送に対応しており、早ければ当日にアフターピルを受け取ることができます。

避妊の失敗後は速やかに服用する必要があるため、早く入手できるのは安心材料です。

エミシアクリニックのオンライン診療も、17時までの手続き完了で即日発送を行っています。

たった5分で申し込みでき、最短1時間で医師がアフターピルを発送するためぜひご活用ください。

アイコン

仕事ですぐ病院に受診できないときオンラインで完結、自宅まで最短で届けてくれるため安心感もありまた緊急の際には利用したいと思います。

30代女性

アイコン

誰かにバレる事なく、時間を気にせずすぐに注文できるので使いやすかったです。翌日には届くので不安になる事もなく良かったです。

20代女性



診療時間外も対応している

オンライン診療を提供するクリニックの中には、診療時間外でも受付をしているところがあります。

※診療時間については公式HP等で確認してください。

直接病院に行く場合は、診療時間内に予約の連絡や来院を済ませる必要があります。

アフターピルは服用のタイミングが遅れるほど効果が下がるため、深夜や早朝だと対処が遅れてしまうことも。

その点、オンライン診療なら時間を無駄にすることなく対処可能です。

エミシアクリニックのLINEを使用した診療も24時間365日受け付けています。

アイコン

実際に病院に行く手間や時間が省けたのは非常によかったですし、思っていたよりも簡単に手続きすることができました。

30代女性

アイコン

不安はありましたが夜中であってもしっかり医師が対応してくれて、説明も丁寧だったため安心感がありました。

20代女性

誰にも知られずに受診できる

オンライン診療は自宅や好きな場所から受診できるため、家族や周りに知られる心配がありません。

中には患者様のプライバシーを考慮して、アフターピルと明記せずに発送するサービスもあります。

「家族にバレたらどうしよう…」と不安な人は、配送方法を確認してみましょう。

エミシアクリニックでもロゴや伝票の記載がないレターパックや封筒で郵送しており、ポスト投函で受け取り可能です。

アイコン

誰かと会話する必要がなくとてもスムーズに購入することができました。
LINEで行いましたが、情報の入力を行うだけでとても簡単でした。

20代女性

アイコン

病院に行くのが恥ずかしく不安も大きかったので、オンライン診察を受けましたが、先生の方のヒアリングや説明も丁寧で安心しました。

30代女性



オンライン決済で支払いがスムーズ

支払いがスムーズにできることもオンライン診療のメリットと言えるでしょう。

オンライン診療を行うクリニックは、クレジットカード払いなどの電子決済を導入していることが多い傾向にあります。

エミシアクリニックでは患者様のご希望に合わせ、クレジットカードや現金代引きでのお支払いが可能です。

アイコン

診察はすぐに終わり、料金もカードで支払えて楽でした。

20代女性

アフターピルをオンライン診療で購入する流れ

アフターピルをオンライン診療で購入する流れ

以下では、オンライン診療でアフターピルを購入する際の基本的な流れをまとめました。

  1. 診療予約/問診表の入力
  2. オンライン診療
  3. 自宅にアフターピルが届く

問診では以下の内容について聞かれることが多いため、事前に回答を準備しておくとスムーズです。

  • 避妊に失敗した日時(経過時間)
  • 最後の生理日
  • 現在服用中の薬

急ぎの場合は必ず即日発送に対応しているか確認しましょう。

オンライン診療の値段

以下にアフターピルの相場価格をまとめました。

  • オンライン診療:約6,000~20,000円
  • 病院での処方:約8,000~15,000円

病院での処方のほうがオンライン診療よりも安価なケースもありますが、診察の待ち時間や移動の手間が発生することを考慮する必要があります。

またアフターピルの価格はクリニックや薬の種類によって変動するため、事前に確認しておくことが大切です。

オンライン診療では診察料や配送料が別途かかることもあるので、決済時に慌てないよう予め確認しておきましょう。

避妊目的のピルの値段詳細についてはこちら!
避妊目的で購入するピルの値段はどれくらい?保険適用の有無や購入方法を解説

エミシアクリニックのオンライン診療はLINEで24時間受付中

アフターピルLP

以下では、エミシアクリニックが行うオンライン診療の魅力をまとめました。

  • 医師監修による安心感
  • 手軽に入手できる価格帯
  • 土日祝もLINEで24時間受付中
  • 最短1時間で即日配送可能
  • アフターピルだと分からない梱包
  • キャンセル可能(※)

※カード決済後やカード・代引き決済にて発送が完了した場合は対象外となります

5分程度で診療が終了した後、最短1時間でアフターピルを発送しています。

時間を問わずLINEから診療いただけるため、夜間や緊急の際も対応が可能です。

またお荷物は分からないように梱包するので、家族や同居人にバレることなく服用できるでしょう。

アフターピルの料金表

薬剤は避妊失敗から72時間・120時間までに服用する薬剤をご用意しています。

72時間以内用
アフターピル
8,778円(税込)
120時間以内用
アフターピル
15,950円(税込)
※自由診療のため保険適用外です

これらは診療の上、避妊失敗の経過時間に合わせて処方いたします。

【配送方法】
超特急便:関東に限りバイク便にて最短1時間以内でお届けします。(別途配送料:1,426円~)
通常発送:最短翌日のお届けとなります。

妊娠を望まない人は、まず気軽にLINE友達追加してみてください。



※アフターピルだとバレないようにご自宅へ発送しております。

【特記事項】
・本施術は、未承認医薬品を使用した自由診療です。(マドンナ(Madonna))
・薬機法に基づき、医師による個人輸入にて導入・治療を行っております。
(ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
・同一の成分・性能を有する国内承認医薬品等で、「ノルレボ」が承認されています。
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。

オンライン診療で処方してもらえるアフターピルの種類

オンライン診療で処方されるアフターピルは、以下の3種類となります。

それぞれ服用方法や考えられる副作用が異なるため、事前に目を通しておきましょう。

服用方法副作用
ノルレボ性行為から
72時間以内に1錠
・消退出血
・不正出血
・吐き気
・倦怠感
・下痢
・発熱
・月経遅延
ヤッペ法1回目
性行為から
72時間以内に2錠

2回目
1回目の12時間後に2錠
・吐き気
・嘔吐
・不正出血
・頭痛
・めまい
・乳房のはり
エラ性行為から
120時間以内に1錠
・頭痛
・吐き気
・腹部の痛み
・生理痛
・嘔吐
・めまい
・倦怠感

性行為をしてから服用する時間が遅くなればなるほど、妊娠阻止率が下がってしまうため、一刻でも早い服用が大切です。

アフターピルによって服用方法が異なるため、医師からの説明を聞いて正しく服用しましょう。

ノルレボ・レボノルゲストレル

ノルレボとレボノルゲストレルは、ホルモンの一種で排卵を遅らせたり、受精卵の着床を防ぐ効果が期待されています。

一般的には副作用が少なく、身体への負担も比較的軽いのが特徴です。

ちなみにレボノルゲストレルは、ノルレボのジェネリックであり、有効成分は同じで効果に差はありません。

ジェネリック医薬品は同じ有効成分を使用しており、同じ効果を得られるように製造されています。

基本的な効果は同じですが、使用する際には医師に相談することが大切です。

ヤッぺ法

ヤッペ法とは、1970年代からある緊急避妊方法のこと。

プラノバール錠を72時間以内に2錠服用し、12時間後に2錠服用する方法です。

ヤッペ法ではアフターピル(緊急避妊薬)と異なり、中用量ピルを利用します。

しかし吐き気の副作用があり、服用して嘔吐してしまった場合は、薬の効果を十分に得られず避妊に失敗してしまう例も。

そのため現在では、アフターピルによる避妊方法が主流になっています。

エラ

エラ(Ella)は性行為から120時間以内に服用することで、避妊効果に期待できるアフターピル(緊急避妊薬)です。

エラ(Ella)の有効成分である「ウリプリスタールアセテート」は、排卵を遅らせることで妊娠のリスクを減らす効果が期待されています。

性行為後72時間を過ぎている場合やオンライン診療の発送がそれまでに届かない場合は、エラ(Ella)の購入を検討してみましょう。

アフターピルの服用で考えられる副作用

アフターピルを服用することで望まない妊娠のリスクを減らす効果が期待されていますが、一方で副作用が起こる可能性もあります。

アフターピルに含まれるホルモンが一時的に体内のホルモンバランスを変化させることが原因です。

個人差はありますが、アフターピルにより起こる可能性のある副作用は以下の通り。

  • 吐き気や嘔吐
  • 生理不順
  • 頭痛
  • 乳房の痛みや張り

一般的にこれらの副作用は一時的で、数日以内に収まることが多いです。

しかし症状が続く場合や気になることがあれば医師に相談しましょう。



アフターピルによる副作用について詳しく知りたい方はこちら!
アフターピルの副作用はいつからいつまで?不妊に繋がる説や生理への影響なども解説!

アフターピルのオンライン診療に関してよくある質問

以下では、アフターピルのオンライン診療に関してよくある質問をまとめました。

当てはまる疑問がある場合は、事前に解消しておきましょう。

アフターピルは医療費通知に記載される?

アフターピルは保険適用外のため、医療費通知に記載されません。

もちろんオンライン診療で受診した場合も同様です。

医療費通知や明細から保護者や家族に知られる心配はないので安心してください。

通販の安いアフターピルは安全ですか?

通販の安いアフターピルは安全ですか?

海外の通販サイト等で個人輸入できる安いアフターピルは、安全性が確保されていないため推奨できません。

個人輸入には以下のリスクが伴います。

  • 不衛生な環境で製造された粗悪品の可能性
  • 副作用が起きた場合に対処が困難
  • 偽薬の可能性がある

また品質保証がなく、適切な服用方法の記載がないため副作用の管理も難しいです。

アフターピルは保険適用外のため値段が高いと感じる方も多いですが、医師に相談して安全な方法で入手することが大切です。

ネットで購入する場合は、クリニックのオンライン診療を利用しましょう。

オンラインなら男性でも購入できる?

男性がアフターピルをオンラインで購入することは出来ません。

アフターピルは処方箋が必要なことが多く、医師の診察が必須となるためです。

また副作用や健康リスクがある点からも、医師の指導のもとで使用することが推奨されています。

男性側でも出来るサポートについて詳しく知りたい方はこちら!
アフターピルは男性でも購入可能?薬局などどこで買えるかや値段の相場を調査!

マツキヨなどの薬局で買えない理由は?

アフターピルは通常、処方箋が必要です。

医師の診察を受けて必要に応じて処方してもらうのが一般的なため、薬局では購入できないケースが多いです。

しかし、2023年11月から一定の条件を満たした全国の薬局で試験的な販売が開始されています。

アフターピルの購入場所について詳しく知りたい方はこちら!
避妊薬はどこで買える?薬局・ドラッグストアの市販状況や緊急時におすすめの購入方法を紹介

アフターピルを購入するならすぐ届くオンライン診療がおすすめ

アフターピルをネットで安全に購入するなら、オンライン診療の利用がおすすめです。

病院へ行く必要がなく、時間に縛られずに自宅で受け取ることができます。

エミシアクリニックのアフターピルは最短1時間で発送が可能です。

また外箱や伝票に「アフターピル」と表記されないため、プライバシーが保護された状態で受け取ることができます。

様々な事情で来院できない方は、ぜひエミシアクリニックにご相談ください。



オンライン診療と病院での診察の違いが気になる方はこちら!
ピルの処方はオンラインと病院どっちがいい?メリット・デメリットや価格を徹底比較!
side_reservation side_reservation
side_reservation
side_reservation